2006年08月06日
ウンケー
今日はウンケー。
沖縄のお盆です。私の父も、主人の父も長男で、仏壇を持っているので、盆正月は両方の実家は大忙しです。
昨日実家で子供たちと一緒にカップケーキを作りました。
お盆で子供連れでお客さんが来る時に子供用のカップケーキを作ったら
と言う事で、まずは自分達が食べる分を作ってみました。

プレーンと、チョコと、マーブルを作りました。

今月末に2歳になる次女です。
一生懸命お手伝いして、大満足してました。
今日は私は、主人の実家へ・・・
お客さんに出すわらびもちを作って。と言われていたので今日は主人の実家で子供達と吉兆のレシピのわらびもちを作る予定です。
お菓子材料の店「クオカ」で購入した、丹波黒豆きな粉と本わらび粉でわらびもちを作ります。
もちろん沖縄ならではの、お盆料理もたくさん作るんですけどね。
きっと、大量の三枚肉等が用意されているんだと思います。
そういう意味では、調理師として働いていた経験は助かります。
ブログランキングにクリックお願いしま~す
沖縄のお盆です。私の父も、主人の父も長男で、仏壇を持っているので、盆正月は両方の実家は大忙しです。
昨日実家で子供たちと一緒にカップケーキを作りました。
お盆で子供連れでお客さんが来る時に子供用のカップケーキを作ったら

と言う事で、まずは自分達が食べる分を作ってみました。
プレーンと、チョコと、マーブルを作りました。
今月末に2歳になる次女です。
一生懸命お手伝いして、大満足してました。
今日は私は、主人の実家へ・・・
お客さんに出すわらびもちを作って。と言われていたので今日は主人の実家で子供達と吉兆のレシピのわらびもちを作る予定です。

お菓子材料の店「クオカ」で購入した、丹波黒豆きな粉と本わらび粉でわらびもちを作ります。
もちろん沖縄ならではの、お盆料理もたくさん作るんですけどね。
きっと、大量の三枚肉等が用意されているんだと思います。
そういう意味では、調理師として働いていた経験は助かります。
ブログランキングにクリックお願いしま~す

Posted by canasa*chien at 10:37│Comments(0)
│何気ない日常生活