2006年07月07日
うれしい悲鳴。。。
きゃ~


主人の実家の庭で獲れた野菜たちです。。。
主人のお父さんが無農薬で作ってくれた立派な野菜なのですが、たくさんありすぎて食べるのが間に合わない。。。
この写真の他にも、私の父がやんばるで作ったかぼちゃ、冬瓜、などがあるんです。
冷蔵庫にはいりきらない
無農薬の野菜すごく、ありがたく嬉しいんですけど、食べるのがおいつかないよぉ。
長女は4歳で好き嫌いなく何でも食べてくれます。ゴーヤーも食べます。でも次女は1歳10ヶ月なのでゴーヤーとかは口から出します。ピーマンも大きいのは口から出します。
この時期って大切なんですよね。
ピーマンや人参が美味しくない。と思わさないように、料理には一工夫必要な時期で、今ピーマンとか美味しくない。と思わせたら、この先食べてくれなくなってしまうので、大変なんです。。。
長女はお蔭様で何でも食べます。
次女もそういう風に好き嫌いなく何でも食べる子にさせないといけないので、ピーマンとか量つかえないんですよねぇ
長女の時も1歳~2歳にかけては料理法には気を使いました。おかげで今は、ピーマンの肉詰めとか、チンジャオロースとか、何でも食べてくれます。やんばるの庭で一緒にピーマンを収穫した時なんて、私がピーマンを切っている側から生でガリガリ食べたりしました
自分で収穫した物は違うんでしょうね。
今日は子供たちの大好きなミートソーススパゲティにナスをトッピングして、ホームベーカリーでフランスパン風食パンを焼きます。私はナスが大好きで、カレーでも何でもなすが入ってたら嬉しい人です。
今日は久しぶりにワインでも飲もうかしら

ちらぐゎぁーのジャーキーを食べているちゅらです。

あ~おいしかった
クリッとよろしくぅ

主人の実家の庭で獲れた野菜たちです。。。

主人のお父さんが無農薬で作ってくれた立派な野菜なのですが、たくさんありすぎて食べるのが間に合わない。。。
この写真の他にも、私の父がやんばるで作ったかぼちゃ、冬瓜、などがあるんです。
冷蔵庫にはいりきらない

無農薬の野菜すごく、ありがたく嬉しいんですけど、食べるのがおいつかないよぉ。
長女は4歳で好き嫌いなく何でも食べてくれます。ゴーヤーも食べます。でも次女は1歳10ヶ月なのでゴーヤーとかは口から出します。ピーマンも大きいのは口から出します。
この時期って大切なんですよね。
ピーマンや人参が美味しくない。と思わさないように、料理には一工夫必要な時期で、今ピーマンとか美味しくない。と思わせたら、この先食べてくれなくなってしまうので、大変なんです。。。
長女はお蔭様で何でも食べます。
次女もそういう風に好き嫌いなく何でも食べる子にさせないといけないので、ピーマンとか量つかえないんですよねぇ

長女の時も1歳~2歳にかけては料理法には気を使いました。おかげで今は、ピーマンの肉詰めとか、チンジャオロースとか、何でも食べてくれます。やんばるの庭で一緒にピーマンを収穫した時なんて、私がピーマンを切っている側から生でガリガリ食べたりしました

今日は子供たちの大好きなミートソーススパゲティにナスをトッピングして、ホームベーカリーでフランスパン風食パンを焼きます。私はナスが大好きで、カレーでも何でもなすが入ってたら嬉しい人です。
今日は久しぶりにワインでも飲もうかしら

ちらぐゎぁーのジャーキーを食べているちゅらです。
あ~おいしかった

クリッとよろしくぅ
Posted by canasa*chien at 16:00│Comments(0)
│犬