2006年06月20日
動物病院
今日は午前中動物病院に胎児数確認のレントゲンを撮りに行きました。
動物病院にはお客さんは私だけでした。
レントゲンを撮って待合室で待っていると、女の人がパニック状態になって
『犬が死にそうなんですけど見てもらえないですか』
と言って入ってきました。
後ろから旦那さんらしき人が中型犬~大型犬くらいの犬を抱っこして急いで入ってきて、
『便も尿も垂れ流し状態で、ぐったりしてるんです。5分くらい前までは普通に元気でした。』
と興奮状態でお医者さんに説明して、緊急手術に入ったようで、この飼い主さんはワンちゃんが通った後をタオルペーパーでふいて、私に
『騒がしくしてすみません』と一言。
私がどうしたんですか?
と聞くと、
『わからないんです。急にぐったりして、もうダメかもしれない』
と言っていました。
私はその後お金を払って帰ったのでそのワンちゃんどうなったかわからないのですが気になります。
レントゲンのついでにフェラリアのお薬をもらって帰ってきました。
ジャーキータイプになっているので、ワンコ達は喜んで食べるので、最後まで見張ってないと、奪い取られたりしたら大変なので1匹づつあげて、食べ終わるまで目が離せません。

沖縄は梅雨明け宣言が出されました。
うれしいです。
今年の梅雨は本当に毎日大雨状態だったので、洗濯物が大変でした。
今日はすごく晴れているので、早めに家に帰って洗濯しようと思います。
動物病院にはお客さんは私だけでした。
レントゲンを撮って待合室で待っていると、女の人がパニック状態になって
『犬が死にそうなんですけど見てもらえないですか』
と言って入ってきました。
後ろから旦那さんらしき人が中型犬~大型犬くらいの犬を抱っこして急いで入ってきて、
『便も尿も垂れ流し状態で、ぐったりしてるんです。5分くらい前までは普通に元気でした。』
と興奮状態でお医者さんに説明して、緊急手術に入ったようで、この飼い主さんはワンちゃんが通った後をタオルペーパーでふいて、私に
『騒がしくしてすみません』と一言。
私がどうしたんですか?
と聞くと、
『わからないんです。急にぐったりして、もうダメかもしれない』
と言っていました。
私はその後お金を払って帰ったのでそのワンちゃんどうなったかわからないのですが気になります。
レントゲンのついでにフェラリアのお薬をもらって帰ってきました。
ジャーキータイプになっているので、ワンコ達は喜んで食べるので、最後まで見張ってないと、奪い取られたりしたら大変なので1匹づつあげて、食べ終わるまで目が離せません。
沖縄は梅雨明け宣言が出されました。

うれしいです。
今年の梅雨は本当に毎日大雨状態だったので、洗濯物が大変でした。
今日はすごく晴れているので、早めに家に帰って洗濯しようと思います。

Posted by canasa*chien at 15:05│Comments(6)
│犬
この記事へのコメント
Posted by yuko at 2006年06月20日 16:33
Posted by canasa chien at 2006年06月20日 16:46
|
多頭飼い割り引きなんてあるんですね、うらやましい~。 こっちでは1錠1000円ですが、再診料2000円、処方前に血液検査は必ずされてそれが3000円かかります。 なので、薬を7ヶ月分もらうとなると全部コミコミで1万2千円も掛かります。 ×3頭だと・・・オソロシイ!!!!!!! |
Posted by yuko at 2006年06月20日 18:05
|
ちなみに、こっちの方ではカルドメックってなかなか処方してくれないんですよ。 プードルサイズの小型犬だと、普通の錠剤の1/4程の量でいいのですが、カルドメックだと1錠全部飲まないといけない量なんです。 病院としては1/4錠を1個1000円で売った方が儲かるので、 言わないとほとんどの病院が白い錠剤の1/4の「かけら」を1000円で売られます(笑) |
Posted by yuko at 2006年06月20日 18:08
|
メカルドック、昨日実家でお母さんからすすめられたばかりだったので、今、このブログを見てびっくりしました☆ さっそく、うちのぷぅちゃん(チワワロング)も病院へ行って処方してもらいます(^^) |
Posted by sa-tomo at 2006年10月13日 18:30
|
メカルドック、昨日実家でお母さんからすすめられたばかりだったので、今、このブログを見てびっくりしました☆ さっそく、うちのぷぅちゃん(チワワロング)も病院へ行って処方してもらいます(^^) |
Posted by sa-tomo at 2006年10月13日 18:30