2006年06月03日

やんばるの庭

毎週末、東村の別荘に私の両親は長女を連れて行くのですが、先週は次女が入院していたので2週間ぶりの別荘の庭の野菜達は成長して収穫を待っている状態でした。

1週間収穫しなかったらすごい状態になっていました。

やんばるの庭

ベジタブルガーデンとして、3つに区切ってるのですが、右がしぶい(冬瓜)、真ん中がかぼちゃ、左はナスやピーマンを植えているのですが、1週間こなかっただけで、囲いから飛び出してしまってます。

やんばるの庭

かぼちゃは畑の囲いから落ちていました。

やんばるの庭
なす。
やんばるの庭
ピーマン
やんばるの庭
ナーベーラー(へちま)
やんばるの庭
ゴーヤーはまだチビちゃんで、収穫は来週あたりかな。

この別荘は私が長女を妊娠したときに、私の両親にとって初孫だったので、子供を自然の中でのびのびと育てたいと言う事で、建てたのでほとんど毎週末長女を連れてじぃじが畑の種植えから収穫まで一緒にしてるので、子供ながらに、自分で作った野菜は違うのか、ピーマンやゴーヤー苦い野菜まで生で食べたりします。

今週は長女、次女二人とも元気になったので庭で遊んでいます。
水遊びまではさせたくなかったのですが、天気がいい日は庭で水遊び。と思っているので勝手にビニールプールを引っ張り出し、水着に着替えていたので、少しだけよ。と遊ばせました。
やんばるの庭
お願いだから熱出さないでよ。と思いながら楽しそうに遊んでる子供達をみて複雑でした。
その側ではワンコ達が走り回って、娘たちが水鉄砲を向けてましたが、動きが早いワンコ達の勝ちでしたニコニコ



同じカテゴリー()の記事
ブログの更新。。。
ブログの更新。。。(2009-04-16 12:10)

犬のえさ
犬のえさ(2009-03-07 15:09)

トリミング
トリミング(2009-03-06 15:24)

2か月になりました~
2か月になりました~(2009-03-04 09:41)


Posted by canasa*chien at 17:10│Comments(2)
この記事へのコメント

■ yuko

すごぉぉぉぉい!!
このベジタブルガーデン、すっごく憧れます!
こっちで食べるスカスカ味の野菜の何十倍も美味しい野菜なんだろうなあ。
このblogを見ていると、私も沖縄に移住したくなってしまいます。
毎日がリゾートでうらやましいです。

Posted by yuko at 2006年06月03日 23:38

■ canasa chien

https://canasachien.ti-da.net/ いいですよねぇ~。
耕して、苗植えて、と一から自分でやるのは大変だと思うのですが、私はいいとこ取りで収穫ばかりしています。
じぃじは休日の庭いじりが趣味なので、大変な作業は父が、私達は収穫を楽しんでいます。
子供たちも初めは食わず嫌いだった、ピーマンやトマト等、庭で自分で収穫するようになってから、好き嫌いなく食べるようになりました。

Posted by canasa chien at 2006年06月04日 09:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。