2007年07月01日

田舎っていいなぁ~

やんばるに居ると時間の流れもゆっくりだし、何よりも御近所さん達が次々と野菜などを持ってきてくれて、昔ながらの雰囲気がやんばるにはあるんですよねぇ~

おばぁ達が庭の側を通った時に畑から収穫してきたばかりの野菜をおすそ分けしてくれたり、子供達にお菓子や飴玉をくれたり・・・


田舎っていいなぁ~         


田舎っていいなぁ~


モウイを貰ったのでモウイの和え物をしましたニコニコ
モウイの和え物は子供達も大好きです。


朝食を食べている時に近所に別荘を持っている那覇市に会社を経営している社長さんがまわってきて、出来立てあちこ~こ~のゆし豆腐を持って来てくれました。

田舎っていいなぁ~


この社長さんの別荘は全国放送で大澄賢也が取材に来てました。
その時に田舎では物々交換するって事でうちにも野菜などを貰いに大澄賢也とこの社長さんが来たシーンが少しだけ出てました。



お昼前、別の御近所さんが子供達にってスイカを持って来てくれたのでお昼ご飯食べた後、デザートで食べました。


田舎っていいなぁ~  
            

田舎っていいなぁ~


甘くて美味しいスイカでした。
このスイカ大きすぎて冷蔵庫に入らなかったので、すぐそこのわき水で冷やして食べたんですよ~

きれいな、冷たいお水が山からわいてくるんですぅ。
自然っていいなぁ。。。と実感するんですよねぇ。


田舎っていいなぁ~

田舎っていいなぁ~

庭に植えているトマトを長女が収穫して来てプールの水で洗って水遊びしながら食べてましたおすまし


子供の時から、じぃじと一緒に苗植えしたりしてるので、自分で育てた野菜と思ってるので自分で収穫してこんな風に何でも生で食べちゃうんです。子供なのにゴーヤーゴーヤーもサラダにして生で食べる5歳児です。


田舎っていいなぁ~

子供達が水遊びしている側で一生懸命アキレスをかみかみしてるてぃーだシーサーオス


この後、子供達とじぃじが庭で収穫した、ゴーヤーや、島らっきょう、ピーマン、トマトを御近所さんに配りに行っていました。


田舎ってすごくあたたかい空気が流れてるんですよねぇ。。。ラブ


沖縄移住 Tカッププードル ティーカッププードル トイプードル トイ・プードル 沖縄プードル専門犬舎 沖縄



同じカテゴリー(何気ない日常生活)の記事
お弁当教室。。。
お弁当教室。。。(2008-12-25 16:33)

早いもので。。。
早いもので。。。(2008-10-17 11:24)

週末。。。
週末。。。(2008-10-07 15:32)

お手伝い。。。(+_+)
お手伝い。。。(+_+)(2008-09-25 10:07)


Posted by canasa*chien at 21:46│Comments(2)何気ない日常生活
この記事へのコメント

■ yuko

モウイって始めて知りました、パパイヤが紅葉したような
色なんですね~。
それにわき水って・・・(笑)
今時、わき水で冷やしたスイカを食べられる場所が
日本にあるなんて驚きです、素敵すぎます。
本当に毎週リゾートに遊びに行っている感じですね、
すごすぎます。

野菜の交換とか、本当にいい時間が流れているんですね~。
東京なんて、ほんの5分、自転車のカゴに買い物袋を放置しておく
だけで即、盗難ですよ(笑)
しかも警察には
「泥棒はこれに味をしめてまた泥棒する。あなたが一番悪い」と
怒られる始末です。
これってうちの妹の話なんですけどね(笑)

Posted by yuko at 2007年07月02日 14:55

■ canasa*chiencanasa*chien

https://canasachien.ti-da.net/ yukoさん

モウイもおいしいですよ~
ウリ科なのかな??

きゅうりみたいな感じです。

モウイを塩もみしてシーチキンとあえて、醤油をほんの少しだけで出来上がり!

yukoさんもやんばるに来た事があるからわかると思うのですが、車で1分の所にビーチもあるし、週末の自然の中でゆっくりするのは最高の贅沢ですよぉ・・・

ワンコ達も庭でのびのびと走り回れるので大興奮ですよ。

やんばるは本当に古き良き日本が残っていて、地域みんなで協力しあって生活してるって感じですごくいいですよ。

また遊びに来てくださいねぇ。

Posted by canasa*chiencanasa*chien at 2007年07月02日 19:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。