2006年10月02日
犬の十戒
昨日は愛玩動物飼養管理士の講習会が9:45~16:45までありました。
久しぶりに一日中勉強すると言うのは疲れました。
いろんな講師の方がいてその中でも
(社)日本動物病院福祉協会認定家庭犬しつけインストラクターの矢崎潤先生の話し方、話す内容はすごくひきつけれる様な内容ですばらしかったです。
とてもわかりやすく、理解しやすい説明で、この先生は「プードル、レトリバー、チワワ、コーギー、ダックスと暮らすための101のコツ」や「室内犬の飼い方、しつけ方」等いろんな犬のの本を出しています。
本当にすばらしい先生だったのでこの先生が書いている本を買ってみようと思いました。
愛玩動物飼養管理士の資格を取ろうと思って勉強しているのですが法律の事から、小動物、鳥類、爬虫類の事まで幅広く勉強しないといけないので難しいです
自分の時間があまりないので勉強する時間がな~い
言い訳です。。。
でも、昨日一日勉強して改めて考えさせられる事が多かったです。
その中でも『犬の十戒』犬じゃなくても、猫の、うさぎの、鳥の、言葉を話せないすべての動物達に当てはまると思います。
犬の十戒
1、 私の一生は10~15年くらいしかありません。
だからほんのわずかな時間でも、
あなたと離れるのが辛いのです。
私を飼う前に、どうかその事を考えて下さい。
2、 あなたが私に望んでいる事を
理解できるようになるまでには、
時間が必要なのです。
3、 私を信頼して下さい。
それだけで、私は幸せです。
4、 私を長時間叱ったり、
罰として閉じ込めたりしないで下さい。
あなたには仕事やたのしみがあり、
友達だっているでしょう?
私にはあなただけしかいないのです。
5、 時には私に話しかけてください。
たとえあなたの言葉そのものは判らなくても、
あなたの声で理解しています。
6、 あなたが私の事をどんな風にあつかっているのか、気づいて下さい。
私はその事を決して忘れません。
7、 私を叩く前に思い出してください。
私にはあなたの手の骨を噛み砕く歯があるけれど、
あなたを噛まないようにしている事を
8、 言う事を聞かない、頑固だ、怠け者だと叱る前に、
なぜそうなったのかをあなた自身で考えてみて下さい。
日向につないでいて暑くないでしょうか?
年をとって心臓が弱っているのではないでしょうか?
9、 私が年をとってもどうか最後までちゃんとお世話して下さい。
あなたも同じ様に年老いていくのです。
10、 最期の旅立ちの時には、そばにいて見送って下さい。
見ているのが辛いから・・・なんて言わないで。
あなたがそばにいてくれるだけで、私は死さえも安らかに
受け入れられます。
そして、どうか私の事を忘れないで下さい・・・


私はこの子達の事をもっともっと考えてあげて大切にしないといけない。そして、
一生大切にしてくれる家族を探してあげないといけないと改めて思いました。
もっともっと勉強しよう!勉強したい!
と思った一日でした。
ブログランキングに参加中です。クリックお願いしま~す
久しぶりに一日中勉強すると言うのは疲れました。
いろんな講師の方がいてその中でも
(社)日本動物病院福祉協会認定家庭犬しつけインストラクターの矢崎潤先生の話し方、話す内容はすごくひきつけれる様な内容ですばらしかったです。
とてもわかりやすく、理解しやすい説明で、この先生は「プードル、レトリバー、チワワ、コーギー、ダックスと暮らすための101のコツ」や「室内犬の飼い方、しつけ方」等いろんな犬のの本を出しています。
本当にすばらしい先生だったのでこの先生が書いている本を買ってみようと思いました。
愛玩動物飼養管理士の資格を取ろうと思って勉強しているのですが法律の事から、小動物、鳥類、爬虫類の事まで幅広く勉強しないといけないので難しいです

自分の時間があまりないので勉強する時間がな~い

でも、昨日一日勉強して改めて考えさせられる事が多かったです。
その中でも『犬の十戒』犬じゃなくても、猫の、うさぎの、鳥の、言葉を話せないすべての動物達に当てはまると思います。
犬の十戒
1、 私の一生は10~15年くらいしかありません。
だからほんのわずかな時間でも、
あなたと離れるのが辛いのです。
私を飼う前に、どうかその事を考えて下さい。
2、 あなたが私に望んでいる事を
理解できるようになるまでには、
時間が必要なのです。
3、 私を信頼して下さい。
それだけで、私は幸せです。
4、 私を長時間叱ったり、
罰として閉じ込めたりしないで下さい。
あなたには仕事やたのしみがあり、
友達だっているでしょう?
私にはあなただけしかいないのです。
5、 時には私に話しかけてください。
たとえあなたの言葉そのものは判らなくても、
あなたの声で理解しています。
6、 あなたが私の事をどんな風にあつかっているのか、気づいて下さい。
私はその事を決して忘れません。
7、 私を叩く前に思い出してください。
私にはあなたの手の骨を噛み砕く歯があるけれど、
あなたを噛まないようにしている事を
8、 言う事を聞かない、頑固だ、怠け者だと叱る前に、
なぜそうなったのかをあなた自身で考えてみて下さい。
日向につないでいて暑くないでしょうか?
年をとって心臓が弱っているのではないでしょうか?
9、 私が年をとってもどうか最後までちゃんとお世話して下さい。
あなたも同じ様に年老いていくのです。
10、 最期の旅立ちの時には、そばにいて見送って下さい。
見ているのが辛いから・・・なんて言わないで。
あなたがそばにいてくれるだけで、私は死さえも安らかに
受け入れられます。
そして、どうか私の事を忘れないで下さい・・・


私はこの子達の事をもっともっと考えてあげて大切にしないといけない。そして、
一生大切にしてくれる家族を探してあげないといけないと改めて思いました。
もっともっと勉強しよう!勉強したい!
と思った一日でした。
ブログランキングに参加中です。クリックお願いしま~す

Posted by canasa*chien at 16:11│Comments(0)
│犬