わらびもち(●^o^●)
先週の土曜日、生後1週間のチビちゃんの写真です。
まだお目目も開いてません
昨日は父の日でわらびもちを作って主人の実家に行き兄弟みんな集まって父の日をしました。
わらびもちはみんな大好きで子供達もきな粉をたっぷりつけてペロッと食べていました。
私の作るわらびもちのレシピは、日本料理吉兆のレシピです
普通のわらびもち
葛饅頭風に作ったわらびもち。
自分で食べようと思い、きな粉の上に落としたら、こっちの写真の方がわかりやすいので、見栄え的にはきれいではないのですが、葛饅頭風にわらびもちの中にあんこを入れたものです。
私の娘は、あんこ入りが美味しかったようです(●^o^●)
私もあんこ入りが好きです。
吉兆のレシピと言っても特別なものではないのですが、材料を良い物を使えば絶対に美味しくなる事間違いなしです。
ここのお店はお菓子の材料が豊富で、最高級の本わらび粉や和三盆、あんこ等がそろっているので、そんな材料を贅沢に使ったら間違いなく美味しいものが出来上がります。
もちろん手頃なわらび粉などもあり、とにかく材料が豊富です。
簡単に作れるので試してみる価値アリですよ。
以前おとり寄にはまっている時期があり、こちらのサイトもおすすめです。
関連記事